京焼 伝統工芸士 八木海峰 茶碗 桔梗図 平茶碗 夏茶碗 抹茶茶碗 茶道具 〔商品について〕 サイズ 直径14.2 × 高さ5.6 cm 商品 : 抹茶碗1点 付属 : 備考 : 箱はありません 〔作者について〕 京焼 八木海峰 陶歴 昭和25年 京都府山城町に生まれる 昭和41年 京都府立陶工職業訓練所終了、初代加藤如水氏に師事 昭和43年 京都信用金庫四条河原町支店にて皇后陛下のご臨席を仰ぎ実演 昭和63年 第10回京焼・清水焼展にて大阪通商産業局長賞受賞、第31回上絵陶芸展にて京都市長賞受賞 平成2年 銀座松阪屋美術画廊において作陶展、国際花と緑の博覧会'90政府苑に出品 平成3年 大阪松阪屋美術画廊において作陶展 平成5年 フランス日本大使館において現代の京焼・清水焼パリ展に出品、同展において絵付け実演。 平成6年 第23回日本伝統工芸近畿展入選 平成7年 第24回日本伝統工芸近畿展入選、フランス・パリにおいて四人展 平成10年 京都高島屋において陶芸とグラスアート展、以降 毎年開催 平成12年 第22回京焼・清水焼展にてNHK京都放送局長賞受賞 平成13年 第43回色絵陶芸展にて京都府知事賞受賞、日本橋三越において作陶展 平成14年 日本橋高島屋において作陶展 平成15年 京焼・清水焼伝統工芸士に認定 山城多賀へ工房を移転 平成16年 第46回色絵陶芸展にて京都商工会議所会頭賞受賞 平成18年 日本橋高島屋において作陶展 平成19年 第28回京焼・清水焼展にてNHK京都放送局長賞受賞、第49回色絵陶芸展にて京都陶磁器意匠保護協会賞受賞 〔状態について〕 使用感は少なく、綺麗な状態だと思います。 割れや欠け等はありません。 箱がないのが残念ですが、良い作品です。 〔作品について〕 絵付けは少なく、シンプルですが、涼しさの感じられるお茶碗です。 桔梗の図ですので、6月~10月頃、特に6~8月頃が最適な時期になります。 〔注意事項〕 タイトルに新品の記載がない商品につきましては、基本的に中古品となります。 ご理解の上ご購入下さいますよう宜しくお願い致します。
43分钟前
(税込) 送料込み
八木海峰作 手描きガラス抹茶茶碗(桔梗)|抹茶道具|京なごみオンラインショップ
茶道具 抹茶茶碗(まっちゃちゃわん) 茶碗 色絵 柚子 八木 海峰|茶道具|宇治抹茶スイーツを扱う老舗茶舗「千紀園」公式オンラインショップ
八木海峰作 京焼 手描き抹茶碗(紅葉流水)|抹茶道具|京なごみオンラインショップ
八木海峰作 手描きガラス抹茶茶碗(桔梗)|抹茶道具|京なごみオンラインショップ
〇【茶器/茶道具 ガラス抹茶茶碗(硝子抹茶茶碗)】 ガラス(硝子) 平茶碗 鉄線 八木海峰作 耐熱硝子 いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
茶器/茶道具 抹茶茶碗】 乾山写し 桔梗 八木海峰作 今屋静香園 お茶・いまやの茶の湯・茶道具 抹茶ソフトクリーム 香川県観音寺市
八木海峰作 手描き ガラス抹茶茶碗(なでしこ) 抹茶碗
茶道具 平茶碗(ひらちゃわん) ガラス平茶碗 メロン 【耐熱】 八木 海峰|茶道具|宇治抹茶スイーツを扱う老舗茶舗「千紀園」公式オンラインショップ
八木海峰作 京焼 手描き抹茶碗(南天)|抹茶道具|京なごみオンラインショップ
茶道具 抹茶碗 ガラス平茶碗 翡翠 耐熱 八木海峰 作 令和五年 風炉の茶道具 CHATOWA 茶と和 抹茶と茶道具の芳香園